ファインアートの道へ | The Journey into Fine Art Challenges こんにちは、Yukaです。この度ポップカルチャー寄りのイラストから、ファインアート(美術)の作品制作へシフトすることになりました。芸術教室を中心に美術系の作品がユニーク言われたことがきっかけです。主観的な感想と客観的な感想にかなり乖離があったんですが、客観的な感想があまりに一貫していたので、思い切ってシフトしてみようと思いました。もともとシュルレアリスムが好きだったんですが、画風がどうやらキュビズムっぽいとのことなので、今はキュビズムの基礎知識を入れながら作品を制作しているところです。いま公募展に出しているキュビズム作品があるのですが、そちらは審査が終わったらぜひご覧いただきたいです。こちらに関してはYouTubeで直接発信していますので、ぜひご覧ください。 アーティスト活動を支援する メルマガで最新情報を受け取る その他の記事を読む 前の投稿大人の塗り絵04: 神秘的な幾何学模様ゼンタングルと西洋の魔女 次の投稿静物画とキュビズムの合わせ技「さあ、召し上がれ」 | Still Life Meets Cubism Art: Bon Appétit おすすめ Notice: Preparing a Charity Art Project — The Reason Why(English) 2025年6月18日 Yukaのアートとは?好奇心に身を任せ、ポップカルチャーからファインアートまでチャレンジする日本人アーティスト 2024年12月30日 【お知らせ】チャリティ・アート活動を準備中です:そのきっかけとは(日本語) 2025年6月18日 コメントを残す コメントをキャンセルコメントコメントする名前またはユーザー名を入力してください メールアドレスを入力してコメント Web サイトの URL を入力してください。(任意) 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ タグ: アート, 光藤有佳, 現代アート, 美術